TOP | 委員会方針 | 総務委員会事務局

総務委員会・事務局

General affairs office work
 
 
郡上青年会議所 総務事務局

総務・事務局

委員会メンバー

副理事長 専務理事 小林 久人
委 員 長       岩屋 俊輔
事務局長 財務局長 山畑 一生
副委員長      蓑島 朋之
委  員      和田 悦司

〈基本方針〉
新型コロナウイルス感染症など、時代は日々変化しています。そんな時代の中で求められ る組織とはなにか。それは時代ごとに移ろいゆく課題や地域の皆様の想いを汲みとり、その時々に求められる活動や運動を展開していく組織ではないでしょうか。そのような求めら れる組織となるためにも本年度のスローガンである「捲土重来」~ともに進もう、郡上のために~に込めた想いを会員一人ひとりが理解し、それぞれの想いや価値観を共有して一丸 となって進んでいける組織運営を行っていくことが必要です。 円滑な組織運営を行うためには諸会議の開催やメンバー間の情報共有は欠かせません。 新型コロナウイルスの影響で日々変化していく情勢に柔軟に対応し、参集形式を中心としつつ、WEB形式など、状況に応じた会議開催に努めます。また、経験豊富な先輩諸氏の卒業が続き、入会歴の浅いメンバーで構成される中で必要な情報を正確かつ迅速に発信するために電話、Eメール、SNSなどその時々に最適な伝達手段を選択して、必要な情報を最大限活用することで、知識や価値観の統合を図り、一致団結した組織運営に繋げていきます。これまでの先輩諸氏が実施してきた従来の手法を主軸としつつも、新たな手法を構築することで、 より会議の質を高め、円滑な事業の開催とメンバー全体に情報共有できるよう、さまざまなツールを用いた組織運営を行います。そして地域の皆様への情報発信の要となるHPSNSの更新を継続的に実施し、郡上青年会議所の魅力や活動・運動内容を知っていただくことで認 知度向上を図ります。またメンバーには新たな仲間との出会いや多様な価値観と触れることが出来る日本、地区、岐阜ブロックの事業への参加を積極的に促し、個としての魅力研鑽に繋げ、組織全体の意識向上・活性化に繋げていきます。
 1月初旬には、本年度の事業の成功、安全を祈願するために長滝白山神社への参拝を行います。
 1月定時総会では前年度の事業報告及び決算、本年度の予算についてメンバーに明確かつ伝わりやすい総会を設営致します。また、1月例会では各委員会の事業計画をメンバーやご 出席いただいた方々に知っていただき、各委員会が1年間どのような想いで事業を行うのかを共有していただきます。
 2月例会では岐阜会議へ参加を推進し、LOMに留まらず岐阜ブロック協議会の基本方針や想いを学んでいただきます。また、入会歴が浅いメンバーが他LOMと交流できる貴重な場でもあるため、多くのメンバーに参加してもらえるように情報発信を行います。
 7月臨時総会では次年度の郡上青年会議所を担う役員の承認を得て、理事長予定者に次年度への意気込みを話していただき、次年度をスタートするための土台をメンバーに周知していただきます。
 12月臨時総会では次年度の予算承認を得ます。また、12月例会では各委員会の活動報告を行うとともにメンバーやご出席いただいた方々に次年度へ向けた志を話していただく場を提供し、次年度の郡上青年会議所の運動につなげていただきます。
 卒業式では長い間、同じ目的に向かって苦楽を共にして、切磋琢磨してきた仲間の新たな旅立ちを心から祝福し、感謝の気持ちを伝えることで、改めて絆を深める機会とします。
 メンバー一人ひとりの想いを一つにし、郡上青年会議所が一致団結して進んでいける組織運営を行って参りますのでよろしくお願いいたします。

 
 

年間事業計画

Annual business plan
 
2023年度 総務委員会・事務局の年間行事予定
 
事業
名称
実施日 実施
場所
実施目的
1月
通常総会
1月13日 ホテル
郡上八幡
2022年度の決算、事業報告の承認及び2023年度の予算案、事業計画の承認を得る。
1月例会 1月13日 ホテル
郡上八幡
メンバーが(一社)郡上青年会議所2023年度の方針を認識・共有することで、組織としての土台を固める。
2月例会 2月4日 都ホテル 岐阜長良川 岐阜会議に参加し岐阜ブロック協議会の基本方針や想い学ぶ。また、他LOMとの交流を図る。
7月臨時
総会
7月 郡上市内 2024年度の役員承認を得る。

12月臨時
例会

12月 郡上市内 2024年度の予算案の承認を得る。
12月
例会
12月 郡上市内 2023年度の各委員会の活動報告、メンバーに2024年度への志を発表していただく。
卒業式 12月 郡上市内 仲間の新たな旅立ちを心から祝福し、感謝の気持ちを伝えることで、改めて絆を深める。
長滝白山神社参拝 1月6日 長滝白山神社 本年度の事業の成功、安全を祈願する。
京都会議 1月19日
~22日
京都府 日本や地区のJC事業を学ぶために会員の参加募集・取りまとめを行う。
東海
フォーラム
   
サマー
コンファレンス
7月22日
~23日
横浜市 
岐阜
ブロック大会
9月2日
〜3日
可児市
全国大会 10月5日 東京都
の告知・窓口 ~8日  
HP・SNS
運用
 通年    HP・SNSを活用し、情報発信を行う。
会員・
委員会
褒賞
 通年   総会及び例会に皆勤で参加された会員及び優秀な委員会の発表と表彰を行う。
2023年度 総務委員会・事務局の年間行事予定
 
事業
名称
実施日 実施
場所
実施目的
1月
通常総会
1月13日 ホテル
郡上八幡
2022年度の決算、事業報告の承認及び2023年度の予算案、事業計画の承認を得る。
1月例会 1月13日 ホテル
郡上八幡
メンバーが(一社)郡上青年会議所2023年度の方針を認識・共有することで、組織としての土台を固める。
2月例会 2月4日 都ホテル 岐阜長良川 岐阜会議に参加し岐阜ブロック協議会の基本方針や想い学ぶ。また、他LOMとの交流を図る。
7月臨時
総会
7月 郡上市内 2024年度の役員承認を得る。

12月臨時
例会

12月 郡上市内 2024年度の予算案の承認を得る。
12月
例会
12月 郡上市内 2023年度の各委員会の活動報告、メンバーに2024年度への志を発表していただく。
卒業式 12月 郡上市内 仲間の新たな旅立ちを心から祝福し、感謝の気持ちを伝えることで、改めて絆を深める。
長滝白山神社参拝 1月6日 長滝白山神社 本年度の事業の成功、安全を祈願する。
京都会議 1月19日~22日 京都府 日本や地区のJC事業を学ぶために会員の参加募集・取りまとめを行う。
東海フォーラム    
サマーコンファレンス 7月22日~23日 横浜市 
岐阜ブロック大会 9月2日〜3日 可児市
全国大会の告知・窓口 10月5日~8日 東京都
HP・SNS運用  通年    HP・SNSを活用し、情報発信を行う。
会員・委員会褒賞  通年   総会及び例会に皆勤で参加された会員及び優秀な委員会の発表と表彰を行う。

 創立宣言文

霊峰白山を仰ぎ、水清き長良川の源、郡上の若き青年が相集い、自己の修練と友情を深め、力を合わせ、文化の香り高き豊かな郡上の次代の担い手として、社会的責任を自覚し、英知と勇気と情熱をもって、心のふれあう、住みよい社会の実現をめざして、遇進することを誓い、ここに郡上青年会議所の創立を宣言する。

昭和51年4月18日
 

 Outline

団体名:一般社団法人 郡上青年会議所
住所:〒501-5121
岐阜県郡上市白鳥町白鳥124-8
 
TEL:0575-82-3862
FAX:0575-82-5482
E-mail:info@gujo-jc.com

 創立宣言文

霊峰白山を仰ぎ、水清き長良川の源、郡上の若き青年が相集い、自己の修練と友情を深め、力を合わせ、文化の香り高き豊かな郡上の次代の担い手として、社会的責任を自覚し、英知と勇気と情熱をもって、心のふれあう、住みよい社会の実現をめざして、遇進することを誓い、ここに郡上青年会議所の創立を宣言する。

昭和51年4月18日
 

 Outline

団体名:一般社団法人 郡上青年会議所
住所:〒501-5121
岐阜県郡上市白鳥町白鳥124-8
 
TEL:0575-82-3862
FAX:0575-82-5482
E-mail:info@gujo-jc.com